長寿祭のこと☆
2014.09.16平成26年9月15日
敬老の日ですね
今日は、施設への訪問者も、たくさん来られていました。
そんな中、デイサービスでは、恒例の「長寿祭」を行いました。
今回の出し物は、Kさんの発案による「七福神」をやろう!!!で始まりました。
なかなか具体的にならない中、何とか形になってきました。
2Fのせりかわ・たいせん・くろたけ地区からも、見学に来てくださいました。
いよいよ、七福神の登場です。
七福神 勢ぞろいです。
誰だかわかりますか?
「七難を去って、七福来る」
利用者も、職員もたくさん笑い、
敬老の日を祝いました。
着々と・・・秋祭りの準備☆
2014.09.1110月12日(日)は、
第5回 美晴が丘の秋祭りです
小さな鶴を折って、作品作りに取り組みます。
2Fの利用者の応援をいただきました。
細かい作業の為、みんな、真剣です。
いよいよ形になってきましたネー
まだまだ続く、丹精込めた作品の数々ですので、
どうぞお楽しみに(*^_^*)
職員も、手話を覚えたり折り紙を折ったりと、毎日少しずつ取り組んでいます。
秋晴れの美晴が丘
2014.09.09久しぶりの秋晴れ、目が回るほど忙しいけれど、ご利用者第一で爽やかなケアに努めます。
明後日の竹田市議会で、佐藤美樹議員さんが介護職等人材確保について質疑してくださいます。
職員にとっても働きやすい環境となり、施設運営が継続できますように。
能の体験学習会に参加してきました(^_^)
2014.09.08先日、直入小学校より、能の勉強会があるというお知らせをいただきまして、
ご利用者様4名と共に交流会に参加してきました。
竹田市で行われる薪能に出演される2名の方が東京から来られての勉強会でした。
小学生たちも、初めての体験に悪戦苦闘しながらも、能演奏に頑張っていました。
きっと、忘れられない思い出になった事でしょうね。
みげにち(名月)2014
2014.09.07明日は十五夜ですね。
美晴が丘で恒例のお月見行事 名月(みげにち)を
月の出の時間に合わせて行います。
美晴が丘は丘に囲まれていますので、月の出は夜六時半から七時過ぎでしょうか?
夕食後、美晴が丘、美空の家の住民の皆様は、三々五々美晴が丘玄関前に集まります。
月が出るまでの間、野山の花々や、木々を鑑賞し、
お月見団子や手作りの栗団子、直入ピオーネ、庄内梨等、召し上がっていただきながら、
子供のころのお月見行事や月盗み等、懐かしい話に耳を傾け、月の出を待ちます。
これまで竹内前副施設長が、13年間、お話しをしていただきましたが、
今年は、職員の手作り企画です。
朝から、野山に木の実や花を取りに行ったり、しつらえを考えたり,
「おもてなしの心」で 頑張っています。
美晴が丘ご利用者の皆様と共に、月を慈しみましょう。
秋の気配が・・・
2014.09.02朝晩、めっきり冷え込んできました。
デイサービスの壁も、模様替えです。
さわやかな秋晴れの中、キノコ狩りに行くシーンですね(^_^)
たくさんのキノコ立ちは、利用者さんと職員で作ったものです。
美味しい、きのこが採れたかな???
美晴が丘の地域貢献
2014.08.28
美晴が丘の地域貢献事業に、地域の伝統文化の継承があります。
今年で6年目になる「奥豊後の踊り」に今年も参加します。
長湯音頭、左衛門、甚吉くどき、竹田おどり
直入地域伝統芸能保存会の皆さんは、美晴が丘の秋祭りでも