干し柿作りのこと
2014.11.14木枯らしも吹き始め、いよいよ本格的に寒くなりました。
柿の差し入れをいただきましたので、早速干し柿つくりをしてみました。
利用者と一緒に包丁で皮むきをしました。
12個の柿を使いました
(何とか、利用者の口に入りそうですかね)
そして、もう一種類は、渋みの残る甘柿
ヘタの木を丁寧に取り、焼酎に2?3秒付けてからビニール袋へ
およそ10日で、渋が抜けるはず・・・です。(+_+)
体力測定の日!(^^)!
2014.11.12今日は、利用者の体力測定をしました。
5m歩行テスト(普通・早足)
TUG(Time Up Go)
CS30(Chair Standing test)
開眼片足立位
4種目です。(本来は、これに握力測定が入って5種目ですが、残念なことに握力計が見あたらなくて・・・)
最初は、「なにするんなぁ、よだきい」と言っていた利用者も、
そのうちにやる気が出てきて・・・
だんだんと、目に炎が、メラメラと(^_^)
次回の測定は、3か月後です。日々の運動を通して、筋力維持、向上をめざして頑張りましょう!!
デイサービス 今日の出来事
2014.11.07サツマイモを収穫したあとに、玉ねぎを植えました。(50本)
こんなに「ひ弱」な苗で大丈夫?と思ってるでしょうね?
心配です(+_+)
以前植えた秋ジャガの様子です。立派に育っています!(^^)!
これで、ジャガイモ・キャベツ・白菜・玉ねぎ・チマサンチュ・
わけぎ・チンゲン菜・コカブとなりました。(取り残しのピーマンも)
そして、もう一つ大きな出来事が(^_^)v
デイサービス新聞「ほのぼの」を、発行しました。(第3号)
今までは、手書きでしたが・・・
ここにもついに、デジタルの波が押し寄せました。
デイサービス・ホームヘルプ・配食サービスの
ご利用者様宅に今日の夕方からお届け中?です。
ブログ更新を頑張っていれば、次回はきっと楽になるでしょう。
秋季ミニ運動会?
2014.11.04選手宣誓で、決意と、敵意を高めます。演説上手なSさん。
顔がマジなBさん。
敵の分まで、わしづかみにして食べてましたKさん。
「手を使わずに」を忠実に守ったSさん。
マシたュマロに顔を突っ込まれるマイちゃん。
校長先生挨拶(昔のまんまですね)C先生。
最後は、ヘン顏の3人でポーズを決めました。
楽しい時間を過ごしました(*^_^*)
インフルエンザの予防注射始まりました。
2014.10.29今年も、感染症の流行期の前に、職員全員、ご利用者ほぼ全員の予防接種を始めました。
接種しました。
毎年受けても緊張するのですが、
先生が前もって声掛けする言葉とタイミングに納得。安心して注射を受けることができました。
先生の声掛けの上手さに、私たちも、ご利用者が安心してケアを受けられる言葉かけのタイミングを学びました。
勤務状態が皆違う、多くの部署の職員が、様々な変更にもかかわらず、短時間で予防接種を受けられるようにするのも安全対策班員の仕事です。
美晴が丘職員一同、感染症対策に気を引き締め、取り組み続けることを肝に銘じました。
食の秋 巻き寿司御膳の饗宴
2014.10.27天高く馬肥ゆる秋、日本晴れの美晴ヶ丘、本日の昼食は巻き寿司御膳です。
高タンパク低カロリーの左は医療食 右は介護食
減塩でありながら美味しく食べられるように巻き寿司や副菜に工夫が凝らされています。
左の伊藤医院は具沢山の豚汁や、中華、旬の梨をそえて。
右の美晴ヶ丘は大きな卵焼きの巻き寿司、彩り豊かな煮物、とろろ汁、
先日、秋祭りの日に、直入のピオーネ農家、伊藤さんと沖田さんにご寄付いただいた30Kものピオーネを使って、手作りのゼリーをデザートにして風味も豊かに饗宴しています。
日本晴れとはいえ、冷たい風が吹き、庭の紅葉も真紅に染まる頃