美晴が丘の餅つき大会
2014.12.27氷点下5度、早朝より職員が集まり、火を起し、もち米を蒸し、準備しました。
氷点下1度、ひばり会、家族会の皆様、佐伯市よりOB職員も参加して、餅つきが始まります。
![IMG_2481[1].JPG](http://www.miharugaoka.com/blog/assets_c/2014/12/IMG_2481[1]-thumb-200x150-827.jpg)
![IMG_2485[1].JPG](http://www.miharugaoka.com/blog/assets_c/2014/12/IMG_2485[1]-thumb-200x150-831.jpg)

雪の中の役員会
2014.12.17美晴が丘では、第57回理事会並びに第43回評議員会が開かれました。
1日中雪が舞い、零度近く、道路も車も凍る中、ほぼ全役員の皆様が、大分市、直入町、久住町、荻町、竹田市各地よりお集まりいただき、熱心な討議がなされました。
![IMG_2434[1].JPG](http://www.miharugaoka.com/blog/assets_c/2014/12/IMG_2434[1]-thumb-300x225-821.jpg)

インフルエンザの予防注射始まりました。
2014.10.29今年も、感染症の流行期の前に、職員全員、ご利用者ほぼ全員の予防接種を始めました。
![IMG_1751[1].JPG](http://www.miharugaoka.com/blog/assets_c/2014/10/IMG_1751[1]-thumb-200x150-681.jpg)
接種しました。
毎年受けても緊張するのですが、
先生が前もって声掛けする言葉とタイミングに納得。安心して注射を受けることができました。
先生の声掛けの上手さに、私たちも、ご利用者が安心してケアを受けられる言葉かけのタイミングを学びました。
勤務状態が皆違う、多くの部署の職員が、様々な変更にもかかわらず、短時間で予防接種を受けられるようにするのも安全対策班員の仕事です。
美晴が丘職員一同、感染症対策に気を引き締め、取り組み続けることを肝に銘じました。
